


『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』ー Paul Gauguin。
過去30年を振り返ることは、未来への道筋を切り開くことである。まずは、天池の30年にわたる栄枯盛衰をありのままに素直に振り返り、真摯に見つめ直す。そして、その歩みを礎として、日本における朝鮮族コミュニティのさらなる発展と、未来を切り拓くための方向性を模索する過程で、互いに知恵と力を寄せ合っていく。
開催情報
「天池会」30周年記念 シンポジウム
- 日付:2025年3月22日(土)
- 時間:13:00~18:00
- 場所:慶應義塾大学三田キャンパス西校舎 1階 514号室(定員66名)
- 言語:コリアン、日本語
- 参加:無料(事前申し込み必要)
場所案内 下記のマップの「5」番になります。


プログラム
時間と場所
2025年3月22日(土) 13:00 - 18:00 慶應義塾大学三田キャンパス西校舎 1階 514室
12:30 - 12:55 登録
参加者登録
天池30年史記録動画の放映
13:00 - 13:10 開幕式
<全体司会>
- 柳香花 (一般社団法人天池会 理事)
<開会の辞>
- 朴文傑 (一般社団法人天池会 会長)
13:10 - 13:30 基調講演
<発表>
「天池」の30年歴史を振り返って
- 李東哲 (一般社団法人天池会 創設会長)
13:30 - 14:10 ディスカッション(1)
<テーマ>
天池会の30年を振り返り、朝鮮族コミュニティの在り方について
<登壇者>
- 黄正浩
- 金炳哲
- 鄭傑
- 金信敬
- 金尚太
<ファシリテーター>
- 金雪 (一般社団法人天池会 理事)
14:10 - 14:40 特別講演(1)
<発表>
金融とテクノロジーの視点から見た日本社会の変化
- 宋虎岩 (日本経済新聞社グループ・株式会社QUICKトレーディングテクノロジーズ 代表取締役社長COO)
14:40 - 15:10 特別講演(2)
<発表>
朝鮮族運動会の開催や連合会の設立から感じた共同体の希望と課題
- 馬洪哲 (在日中国朝鮮族運動会 実行委員長、全日本中国朝鮮族連合会 会長 歴任)
15:10 - 15:40 特別講演(3)
<発表>
新しい挑戦、コリアンディアスポラと朝鮮族共同体の再建
- 芮東根 (韓国国立大学・釜京大学校 教授)
15:40 - 16:10 特別講演(4)
<発表>
在日コリアンの百余年史から得た知見および日本在住朝鮮族社会への示唆
- 金徳吉=金田直己 (カネダホールディングス株式会社 代表取締役社長)
16:10 - 16:20 質疑応答
<Free Talk>
特別講演①②③④に対する質疑応答
16:20 - 16:30 休憩
自由時間
16:30 - 17:10 ディスカッション(2)
<テーマ>
日本在住朝鮮族社会におけるコミュニティの役割、持続可能な経営およびその課題について
<登壇者>
- 李鋼哲
- 馬洪哲
- 李東哲
- 朴文傑
<ファシリテーター>
- 呉茂松 (慶応義塾大学 准教授)
17:10 - 17:50 ディスカッション(3)
<テーマ>
卓越したコミュニティ運営ノウハウを語り合い、互いに学び合う
<登壇者>
- ひまわり芸術団(民族舞踊同好者団体)・団長 朴峰花
- WEセミナー(気鋭な女性団体)・代表 高香蓮
- 東北アジア青年聯誼会(サッカー中心共同体)・代表 張智勇
- UKIMA DONGNE(代表的な地域共同体)・代表 李一南
<ファシリテーター>
- 朴敬玉 (帝京大学・准教授)
17:50 - 17:55 統括
- 文杰 (一般社団法人天池会 理事)
17:55 - 18:00 閉会の挨拶
- 黄正浩 (一般社団法人天池会 第2代会長)
※シンポジウムの後は懇親会もありますので、参加申請時にお申し込みください。
天池会の歩み(歴代会長及び大事記)
轮流主持活动 1995 ~
李東哲 1997 ~
黄正浩
金万寿
朴鹤
金炳哲
韓学峰
黄光浩
金正男
韓雪峰
鄭杰
李東哲
金信敬
朴文杰
シンポジウム動画
